【公式】せたがや整骨院|根本改善・再発予防の専門整体 腰痛で迷ったら整形外科? それとも整骨院? – せたがや整骨院

腰痛で迷ったら整形外科? それとも整骨院?

腰の痛みに悩まされる人は、現代社会では珍しくありません。実際、腰痛は“国民病”と呼ばれるほど多くの人が経験しており、その要因も実にさまざまです。では、いざ痛みが出たときに整形外科へ行くのか、整骨院を選ぶのか?どんな基準で考えれば良いのでしょうか。

まずは「重篤な病気」の可能性をチェック

腰痛の原因は、骨や関節の問題だけとは限りません。たとえば、内臓の疾患(胆嚢炎・子宮筋腫・大動脈瘤など)が腰の痛みとして現れることもあれば、ストレスによる自律神経の乱れが症状を悪化させているケースもあります。もし「激しい痛みが急に起こった」「安静にしていても痛みが治まらない」「発熱やしびれ、排泄障害などを伴う」などの状態があるなら、まずはレントゲンやMRI、血液検査といった詳しい検査を受けられる整形外科を選択すると安心です。医師による総合的な診断を受けることで、緊急性のある病気を早期に除外でき、時間と体力を無駄にせずに済みます。

「異常なし」でも痛みが続く場合は?

一方、医療機関で検査をして「特に問題は見つからない」と言われたのに、腰痛が長引いている方も少なくありません。実際、日本人の腰痛の約85%が“原因不明”と分類されがちですが、それらの多くは骨格の歪みや筋肉・神経の不調和など、検査数値では測りにくい要因が潜んでいる可能性があります。そんなときに検討したいのが、整骨院でのアプローチです。

整骨院の役割とは?

整骨院では、痛む箇所だけでなく身体全体のバランスを見ながら、骨格・筋肉・神経の連動性を整える施術が行われる場合が多いです。特に長引く腰痛は、姿勢が崩れたまま生活を続けているうちに、背骨や骨盤に負担がかかった結果として起こることもしばしば。たとえば、デスクワークや立ちっぱなしの仕事などで同じ姿勢を維持していると、腰に過度な負荷がかかり、痛みが慢性化してしまうのです。整骨院なら、そうした“日常生活の動作の癖”や“歪みのもと”に直接アプローチし、体が本来もつ回復力を引き出すサポートを期待できます。

自分の状態に合った選択を

  • 「突然の激しい痛み」や「内臓・血管系の疾患を疑う症状」があるなら、まずは整形外科。
  • 「検査で異常がないのに痛みが改善しない」「ブロック注射や電気治療でも変化が乏しい」というなら、整骨院で身体の土台から見直す。

このように、どちらを選ぶかは症状や状況によって大きく異なります。腰痛の原因は人それぞれなので、安易に「とりあえず湿布や痛み止めで凌ぐ」だけで済ませず、自分の状態に合った方法で早めにケアをすることが大切です。そうすることで、痛みの再発を防ぎ、将来の生活の質を守る一歩にもつながります。

お知らせ

メニュー

症状別事例

お役立ち情報