テレビ番組に凄腕整体師として出演。施術DVD累計1万本以上販売。話題の書籍「快眠エクササイズ」全国の書店で販売中!
冷蔵庫の野菜室から何かを取ろうとした瞬間にギクッと言い、ぎっくり腰になりました。
違和感から仰向けに寝られない状態になり、また、着物を着る機会があったのですが、ちゃんと着られているのに、鏡で見てみると帯の位置などから自分の身体がおかしくなっている、曲がっているということに気づきました。来院してみてはじめて、自分では立っているつもりでも、じっさいにはまっすぐ立てていないということにも気づかされました。
もとから慢性的な腰痛もあって、10年くらい「しょうがないのかなあ」と思って我慢していたのですが、「痛くなる前に来たほうがいい」というのは本当に痛感しました。
また、腰痛が治ることで、これまでずっと人生をともにしてきた慢性的な便秘までもが解消されたことは驚きです。オリゴ糖などのサプリを長らく摂取していましたが、必要なくなり、逆にそれらを飲むと下してしまうようになったので、真に健康になったのだなあと実感しています。
※効果には個人差があります
一生のうちに約80%以上の人が経験すると言われている腰痛。その中でも特に多くの人が悩まされているのが「ぎっくり腰(急性腰痛)」です。
2019年、東京大学と日本臓器製薬が行った全国1万人(平均年齢48.1歳)の成人就労者を対象とした調査によると、「最もつらい健康上の不調」として腰痛が上位に挙げられており、症状のある日数や労働生産性の低下を金額に換算したところ、腰痛による経済的損失は年間約3兆円に上ると試算されています。
このように、日本人の約4人に1人が繰り返し悩んでいるぎっくり腰は、日常生活の質を大きく低下させ、仕事や趣味、家庭生活にも支障をきたす非常に身近で深刻な健康問題です。
では、このぎっくり腰(急性腰痛)はどのように改善すれば良いのでしょうか?
ぎっくり腰の正式名称は「急性腰痛」と呼ばれ、腰椎(腰の骨)やその周辺の筋肉・靭帯・椎間板などに過度な負担がかかることによって、ある日突然発症します。多くの場合、前かがみの姿勢で物を持ち上げたときや、洗顔や靴を履くといった日常の動作がきっかけになります。
主な原因は、長年の姿勢不良や骨格の歪み、筋肉のアンバランスによって蓄積された負荷が限界を超えたときに発症する炎症性の痛みです。
この状態では、電気治療による過剰な刺激、温熱療法、マッサージや無理なストレッチなどが逆効果になることがあります。炎症が起きている急性期(特に発症後3日間)は、過度な刺激を避けて安静を保つことが最も重要です。
その後は、ぎっくり腰を繰り返さないために、骨格のバランス、自律神経の状態、筋肉の使い方などの根本原因を特定し、改善していくことが大切です。再発リスクを減らすためには、体の構造に詳しい専門家による評価と施術が必要不可欠です。
また、クリニックなどでブロック注射を5回以上受けても改善が見られない場合には、注射や薬に頼るだけでなく、身体全体のバランスや機能を見直すアプローチに切り替えることが有効です。
当院では、ぎっくり腰の根本改善を目指すために、骨格調整と神経の働きを正常化させる施術を行い、再発しにくい身体づくりをサポートしています。日常生活への早期復帰を目指す方には、適切な時期での施術開始と段階的な改善が必要です。
ぎっくり腰は、医学的には「急性腰痛」または「腰部捻挫」と呼ばれる症状です。突然の強い痛みにより、動けなくなるほどの状態になることもあり、多くの方が一度は経験したことのある非常に身近な症状です。
ぎっくり腰の原因は、腰椎周辺の筋肉、靭帯、椎間板、関節などに慢性的な負担がかかることで、限界を超えたときに発症します。たとえば、顔を洗う動作や物を持ち上げるなど、前かがみの何気ない動作が引き金になるケースが非常に多く見られます。その結果、腰の骨や筋肉、周囲の組織に炎症が起こり、激しい痛みを伴います。
また、「ぎっくり腰」という名称は通称であり、正式には「急性腰痛」や「腰部捻挫」と呼ばれています。整骨院・接骨院はこの腰部捻挫を専門的に施術することができる国家資格者(柔道整復師)が在籍しており、症状に対して適切な処置を行うことが可能です。
なお、ぎっくり腰の診断は、画像検査(レントゲンやMRI)では明確な異常が映し出されにくいという特徴があります。骨折や脱臼などの明確な損傷がなければ、レントゲンで原因を特定することは難しく、問診や触診による状態の見極めが重要になります。
ただし、中には専門医の診断が必要な腰痛も存在します。たとえば、胆石や尿路結石といった内臓の病気が原因の腰痛や、子宮筋腫や月経異常による女性特有の腰痛などです。これらの場合、下腹部の痛みを伴ったり、月経周期と連動した痛みの変化が見られることが特徴です。
当院では、初診時に丁寧なカウンセリングと問診を行い、痛みの性質や既往歴、全身の状態を確認した上で、必要に応じて提携する専門病院へのご紹介も行っております。腰痛の背景にどのような原因があるのかを見極め、適切な判断と施術につなげることで、より安全かつ効果的な回復を目指しています。
ぎっくり腰は、医学的には「急性腰痛」または「腰部捻挫」と呼ばれる症状です。突然の強い痛みにより、動けなくなるほどの状態になることもあり、多くの方が一度は経験したことのある非常に身近な症状です。
ぎっくり腰の原因は、腰椎周辺の筋肉、靭帯、椎間板、関節などに慢性的な負担がかかることで、限界を超えたときに発症します。たとえば、顔を洗う動作や物を持ち上げるなど、前かがみの何気ない動作が引き金になるケースが非常に多く見られます。その結果、腰の骨や筋肉、周囲の組織に炎症が起こり、激しい痛みを伴います。
また、「ぎっくり腰」という名称は通称であり、正式には「急性腰痛」や「腰部捻挫」と呼ばれています。整骨院・接骨院はこの腰部捻挫を専門的に施術することができる国家資格者(柔道整復師)が在籍しており、症状に対して適切な処置を行うことが可能です。
腰痛にはさまざまな原因が存在し、以下のように分類されます:
・背骨の歪みや機能不全による構造的な問題
・神経の圧迫や興奮による神経性の痛み
・血流の滞りや循環不全による血管性の問題
・内臓疾患(胆石、尿路結石、子宮筋腫など)による関連痛
・ストレスや過労、精神的緊張による自律神経の乱れ
ぎっくり腰に関しては、明確な外傷や動作が原因となる急性発症が特徴です。前かがみで顔を洗ったり、物を持ち上げた際に突然強い痛みが走った場合などが典型です。しかし、健康な身体であれば、同様の動作をしても腰に激痛が走ることはありません。つまり、ぎっくり腰になりやすい方は、あらかじめ身体に何らかの不調や負担を抱えており、それが表面化した結果だと考えられます。
実際にぎっくり腰を繰り返す方の多くに共通して見られるのが、次のような特徴です:
このような状態にある方は、交感神経が優位になりやすく、体が常に緊張しやすい状態にあります。その結果、ほんの些細な動作が引き金となり、ぎっくり腰を引き起こす可能性が高くなります。
なお、ぎっくり腰の診断は、画像検査(レントゲンやMRI)では明確な異常が映し出されにくいという特徴があります。骨折や脱臼などの明確な損傷がなければ、レントゲンで原因を特定することは難しく、問診や触診による状態の見極めが重要になります。
ただし、中には専門医の診断が必要な腰痛も存在します。たとえば、胆石や尿路結石といった内臓の病気が原因の腰痛や、子宮筋腫や月経異常による女性特有の腰痛などです。これらの場合、下腹部の痛みを伴ったり、月経周期と連動した痛みの変化が見られることが特徴です。
当院では、初診時に丁寧なカウンセリングと問診を行い、痛みの性質や既往歴、全身の状態を確認した上で、必要に応じて提携する専門病院へのご紹介も行っております。腰痛の背景にどのような原因があるのかを見極め、適切な判断と施術につなげることで、より安全かつ効果的な回復を目指しています。
当院では、患者様ご自身に現在の身体の状態をしっかりと理解していただくことを大切にしています。
前述の通り、ぎっくり腰は一度発症すると繰り返し起こるケースが多く、それは根本原因が解決されていないためです。その根本原因を見極めるため、必要に応じて提携医療機関での画像診断や専門検査をご案内することも可能です。
私たちは、推測や憶測だけで施術を行うことを避け、確実な情報と根拠に基づいた判断をもとに施術計画を立てています。これは、患者様の身体を守るために欠かせないプロセスであり、施術効果を最大限に引き出すためにも重要です。
施術には、海外の脊柱神経専門クリニックと同様の最先端コンピュータ医療機器を導入しています。姿勢や神経の状態を正確に可視化することで、医学的・科学的根拠に基づいたアプローチが可能となっています。これにより、骨格の歪みや自律神経の乱れ、筋肉の緊張、内臓の機能低下といった複雑な要因が絡むぎっくり腰や慢性腰痛に対しても、的確な施術が行えます。
とくに体の歪みが引き起こす自律神経の抑制は、睡眠の質を低下させ、内臓の働きを悪化させ、筋肉を常に緊張させるため、脊柱管狭窄症や慢性腰痛などの二次的な症状にもつながります。そのため、当院ではまず骨格のバランスを整え、神経が働きやすい体をつくることで、自然治癒力を高め、根本改善を目指しています。
当院の施術は、流れ作業のように電気を当てるだけ、マッサージを繰り返すだけといった方法ではありません。国家資格を有した専門家が、一人ひとり異なる症状と向き合い、原因に的確にアプローチすることで、段階的かつ計画的に痛みを軽減していきます。
本来、痛みがない身体で過ごすことは人生の質を大きく高めるものであり、私たちはその価値を最大限に引き出すサポートを使命としています。そして、これからの時代は治療よりも予防が大切です。たとえば、虫歯を痛み止めでごまかしても、根本の治療をしなければ悪化するのと同じように、身体の痛みもそのサインを無視してはいけません。
腰痛の本当の原因は、長年にわたる姿勢の崩れや骨盤の歪みによるものが大半です。背骨と骨盤のバランスが崩れると、重力の影響が偏ってかかり、筋肉への過剰な負担や関節の圧迫、血流不良、神経の圧迫などが生じ、さまざまな症状を引き起こします。
当院では「姿勢を整え、睡眠の質を改善すること」を一つのゴールとして施術を行っております。痛みや不調を改善するのは医師ではなく、ご本人の身体が本来持っている「治る力」です。適切な睡眠、排泄、血流循環など、体の根本的な機能を回復させることが、健康への最短ルートだと私たちは考えています。
もし現在、強い腰の不調にお悩みであれば、一度当院にご相談ください。せたがや整骨院では、あなたのお悩みに真摯に向き合い、根本からの改善を全力でサポートいたします。
初回検査料 | 3,000円 |
施術料 | 6,000円 |
※税込み価格。
※完全予約制。初めての方は問診・説明・検査・分析・施術で約1時間程度かかりますのでお時間に余裕を持ってお越し下さい。ご理解ご協力の程何卒よろしくお願い致します。
診療時間 | 午前 10:00~12:00 午後 16:00~19:00(水曜午後・土曜午後は休診) |
定休日 | 日曜・祝祭日 |
住所 | 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷1-16-13 エターナル世田谷1階 |
交通 | 東急世田谷線「世田谷」駅下車徒歩1分 京王線「下高井戸」駅、小田急線「豪徳寺」駅、東急田園都市線「三軒茶屋」駅よりお乗換え |
せたがや整骨院では、医学的・科学的な根拠に基づく根本治療を行うために、患者様の身体の状態を詳しく診察していきます。現在の痛みや不調は生活習慣や過去の怪我や病気の有無が大きく関係しているため、初診時に30分以上をかけて、患者様の身体の中で何が起こっているのか、せたがや整骨院の施術の内容や施術計画について十分な説明をいたします。
身体の状態を医学的・科学的に正確に把握するため、提携先クリニックにてドクター協力のもと客観的な検査をお願いすることがあります。また、カンや経験に頼らない最新の検査機器を用いた科学的検査や、姿勢・関節可動域・筋持久力をはじめとした身体機能検査を通して、患者様の感覚に依存しない客観的な検査データで改善度を計測いたします。
最先端のコンピュータ治療器を用いて、痛みのない安全・安心のソフトな刺激で筋肉・骨格・神経へアプローチし、骨格(姿勢)と機能(神経や内臓等の働き)を改善させ、脳からの「治せ」という命令=本来備わっている自然治癒力を最大限に引き出します。マッサージやストレッチングなど筋肉を揉み解すような施術や、関節をバキボキ鳴らす危険を伴う施術は一切いたしません。
せたがや整骨院が起こした数々の奇跡的な改善事例は業界でも注目されるようになり、同業者からは業界の「レジェンド」と呼ばれ憧れの的になっています。「本当に患者さんのためになる施術をしたい」情熱をもった施術家たちから絶大な支持を得て、せたがや整骨院を学んだ施術家たちも全国各地で圧倒的な成果をあげ活躍しています。
せたがや整骨院は、どこよりも施術の成果にこだわっています。患者様の健康と生命を第一に掲げ、1日でも早く元の健康な生活に戻り、豊かな人生が送れるように、余計なものは一切そぎ落とした施術を心がけています。施術時間も通院回数も最短最速で結果を出せるよう、最新の西洋・東洋の医学理論と取り入れ、技術を日々進化させています。